電動噴霧器:ベクトラジェット7505
操作方法
1.液剤をタンク(ステンレス製)に入れ、止め金具(クリンパー)で2箇所を固定します。![]() |
![]() |
2.電源コードをコンセントに差し込みます。 |
![]() |
3.噴霧したい方向へ噴霧口を向けます。![]() |
![]() |
4.噴霧量調節バルブ(写真黒・赤部分)を回し用途に応じて調節(7〜30ミクロン)します。 バルブが回らない様にロック(写真赤部分)でき、毎回同じ噴霧量にする事も可能です。 ![]() |
![]() |
5.電源スイッチをONにして液剤を噴霧します。 また、噴霧量が多い・少ない場合、必要に応じて微調整をします。 ![]() |
![]() |
6.噴霧が完了しましたら、電源スイッチをOFFにして機械を停止させます。 |
![]() |
7.タンクから噴霧した液剤を抜き、水を入れ数秒間噴霧します。 (本体内部に残っている液剤を洗い流す為) |
![]() |
8.タンク内に残った液を抜き、やわらかい布で水分や汚れを拭き取ります。 |
![]() |
9.噴霧器を箱に入れ、適切な場所(直射日光にあてない、落下しない等)にて保管します。 |
※製品改良や改善の為、機械の形状や位置等を変更する場合もございます。予めご了承下さい。
※取り扱いは丁寧にしてください。乱雑に扱うと噴霧器の故障や怪我の原因となります。
※噴霧器から異音や噴霧しない等正常に動作しない場合、すぐに使用を中止して下さい。
※タンクに液剤が残った状態で保管しないで下さい。腐食や噴霧器の故障の原因となります。
※噴霧器を濡れた・濡らした状態で使用しないで下さい。感電や故障の原因となります。